人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
建築設計室クラフトワークスのblog
cwarchi.exblog.jp
ブログトップ
<
2016年 06月 ( 4 )
>
この月の画像一覧
善戦むなしく惜敗
[
2016-06
-28 22:18 ]
配筋検査
[
2016-06
-20 13:00 ]
地鎮祭
[
2016-06
-13 14:59 ]
道路後退で
[
2016-06
-02 18:03 ]
1
善戦むなしく惜敗
お陰さまで息子も7ヶ月になりました。
最近では寝返りも上手くなり、布団の上でゴロゴロしながら遊んでます。
そんな息子と嫁さんを無理やり巻き込み、先週末はラグビー観戦に味スタへ。
日本 VS スコットランド
日本のラグビー史にとっては歴史的な一戦。
何たって天覧試合ですから。
相手は欧州の古豪スコットランド。
前半は日本の素晴らしいトライが生まれ、後半途中までは誰しも日本の勝利を信じて疑わず。
終わってみれば善戦むなしく惜敗。
悔し過ぎる。
嫁さんは初観戦でしたが楽しんだようで。
息子も後ろの席のお姉さんに遊んでもらって満足げw
と、父ちゃんの趣味に付き合わせた週末でした。
▲
by
cw-archi
|
2016-06-28 22:18
|
スポーツ
配筋検査
前橋KT邸 配筋検査
軟弱地盤だったので地盤改良後に基礎工事。
今日は瑕疵保険の配筋検査を行いました。
日陰が無いのでしばらく大変です。
運動不足解消にチャリで現場に。
往復20km程度。
帰りは下りで楽チンです。
▲
by
cw-archi
|
2016-06-20 13:00
|
KT邸(前橋市)
地鎮祭
前橋で計画していましたKT邸。
先日、暑いなか地鎮祭を行いました。
設計期間を経て、ようやくここまで来ました。
建坪12坪のコンパクトな2階建ての住まいですが、家族4人が心地良く生活できる住まいです。
これから暑さ厳しくなりますが、完成まで頑張りましょう。
▲
by
cw-archi
|
2016-06-13 14:59
|
KT邸(前橋市)
道路後退で
前橋で計画中の新築住宅、着工に向けて準備中です。
先日は、現場監督さんと2人で道路境界の杭を打ってきました。
よく言う
二項道路
というやつです。
建築基準法上、建物を建てるにはその敷地が幅員4mの道路に2m以上接して
なければいけません。
そのため自分の敷地でも4m以上の道路に面していなければ、4m確保するために
境界を後退させなければいけません。
しかも今回の敷地は2つの道路が敷地に面しているのでそれぞれの道路から後退しな
ければならず・・・。
そんな問題も解決して、着工に向け来週は地鎮祭です。
▲
by
cw-archi
|
2016-06-02 18:03
|
KT邸(前橋市)
1
群馬県前橋市で設計活動をしている建築設計事務所です。 住宅を中心に新築、リフォーム、リノベーション、店舗等の設計をしています。 普段は愛車のMiniで走り回り楽しんでいます。
by Y.Sato
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
<
June 2016
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
建築設計室クラフトワークス
トップページ
プロフィール
住まいづくりについて
設計の流れ
住まいづくりの知識
Q&A
作品・プロジェクト
掲載雑誌
カテゴリ
全体
仕 事
建 築
M社テナント計画
YY邸増改築
賃貸物件リノベ(赤羽)
YT邸リノベ(前橋市)
YY邸リノベ(前橋市)
Paisley Park美容室(前橋市)
YK邸リノベ(高崎市)
HN邸(渋川市)
KT邸(前橋市)
Ot邸(前橋市)
もつ焼き ねぎぼうず(前橋市)
H邸リノベ(前橋市)
AN邸(高崎)
和季のいえ(前橋市)
まちづくり
車
美 食
酒
チャリ
消 防 団
スポーツ
ファッション
その他
フォロー中のブログ
TEKTON
以前の記事
2019年 03月
2019年 01月
2018年 10月
2018年 08月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
最新のトラックバック
水上 ラ・ビエール ラ・..
from Tommyのきままなグルメラ..
その他のジャンル
1
将棋
2
ブログ
3
鉄道・飛行機
4
経営・ビジネス
5
不動産
6
競馬・ギャンブル
7
英語
8
法律・裁判
9
病気・闘病
10
中国語
ファン
記事ランキング
連休あれこれ
三連休も終わり。連休初日...
左官技法
毎日顔を合わせていると、...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください