1 ![]() 只今、妹が甥っ子連れて実家に帰省中。 その間、日課の一つがミニカー遊び。 テンション上がってなかなか寝ない。 すでにポルシェのリアウイングが破損(T T) すたすたと俺の部屋まで上がって来て戸を開ける。 2歳5ヶ月、少し背が伸びたのかドアノブに手が届くようになった。 そして満面の笑みで入ってくる。 隠してあるミニカーを見つけては嬉しそうに笑う。 「コレ何?、コレ何?」の甥っ子の問いに、一つ一つミニカーの名前を答えるオジ。 オジちゃんは今ちょっと忙しいのだが・・・(^^;) ただ、あの笑顔を見ると付き合ってしまう。 ▲
by cw-archi
| 2012-08-29 22:22
| その他
![]() ![]() ![]() ![]() 大盛況で終わった第3回新前橋駅前ビアストリート。 次回は11月を予定しています。 イベント終了後、メンバーで軽く打上げ。 川場ビールはやっぱ美味いよね。 その後、数人で近くのカラオケに。 とりあえず一曲目はGAOのサヨナラ。 三十路過ぎの懐メロって感じで。 気付けば朝の4時。 体力的な疲れや気疲れなどなど。 翌日はちょっとグッタリ気味。 33歳、若干体力に自信なし(^^;) ▲
by cw-archi
| 2012-08-26 11:18
| まちづくり
![]() 第3回 新前橋駅前ビアストリートは明日 24日開催です。 夕方からまえばしCITYえふえむでラジオ中継の打合せ。 上手く中継ができると良いのですが。 周りはみんなプロだから大丈夫かな。 明日は会場からの中継もあり、ゲストもありで盛り沢山。 是非イベントに来て美味しいお酒を飲んで楽しんで下さい。 さてさてこれから準備しないと。 明日、会場でお待ちしております。 地域活性化プロジェクト 【第3回新前橋駅前ビアストリート】 16:30~20:00まで ※売り切れ次第終了 ▲
by cw-archi
| 2012-08-23 20:35
| まちづくり
![]() あれから4ヶ月程度。 71kgあった体重も現在、57kg~58kgをキープ。 だいぶ腹もヘッコんで。 そうなると服のサイズが合わなくなる。 以前穿いていたパンツはブカブカで。 もう穿く機会はないだろうと。 また穿くことにならないよう気をつけないとね(^^) ▲
by cw-archi
| 2012-08-22 15:42
| その他
![]() 昨年11月に第2回目を開催してからしばらく時間が経ってしまいました。 沢山の声を頂き、ようやく第3回目を開催できることになりました。 多くの方に来て頂き、楽しい時間を過ごしてもらいたいと思います。 ビアストリートは分別ある大人が楽しむ場所です。 沢山の方とコミュニケーションをとって頂きたいと思っております。 それには参加される皆様方のご協力が必要です。 どうぞよろしくお願いします。 新前橋まちづくり倶楽部 キャプテン 佐藤庸平 ※画像をクリックすると拡大します ▲
by cw-archi
| 2012-08-20 18:13
| まちづくり
![]() 徹夜明け。 20代なら何の問題もないけど、体力の衰えを感じる。 20代の頃の徹夜した後の爽やかさがない(^^;) 少しばかり行き詰っていた。 イヤ、だいぶ行き詰っていた。 そこからどうにか脱出したくて。 もう少しシンプルに考えようと。 散々考えても出ない時は出ないもんだ。 でも目先を変えると状況は一変する。 答えになり得るものはゴロゴロ転がっている。 ただ、自分がその中のどれに着目するかで 全てが決まってしまう。 それが陽が昇り始めた時にやって来た。 もう外は明るい。 そこからスラスラと手が動くようになる。 出来てみれば複雑な事は一切していない。 でもプランに一つ芯がある。 だから自分のなかで納得が出来る。 まともに正面から向かっていっては敵わない。 “あまのじゃく”でないとこの仕事は出来なのかもしれない。 改めてそう感じた。 あとはクライアントに想いを伝えるだけ。 とりあえず、汗臭いのでシャワーを ▲
by cw-archi
| 2012-08-18 17:38
| 建 築
![]() 奈良旅の最終目的地、宇陀市。 奈良市内から電車を乗り継ぎ1時間ちょっと。 周りを杉林に囲まれたのどかなとこ。 時間も忘れてしまいそう。 お隣には杉や桧で有名な吉野。 そこへ行く前にちょっと寄り道。 奈良と言えば色々と観光地はありますが、今回は時間の関係で ピンポイントでここ。 一度行ってみたかった「慈光院」 片桐石州という茶人が建立した寺院。 寺院と聞くと堂々とした造りを想像しますが、ここは茅葺屋根の 民家風といったほうが良いかもしれません。 やはり目を引くのはこの庭。 建物だけを独立して考えず、アプローチ、座敷、庭、周囲の風景 からバランスよく構成されています。 この全てが“茶で人を招く”演出であり、茶席の風情になっているんですね。 団体客に混じって自分もちゃっかりお茶を頂きました(^^) 一度は訪れてみたい場所ですね。 それにしても奈良も暑い・・・。 行きは新幹線、帰りは夜行バス。 値段的には断然に夜行バスだけど、さすがにあの座席じゃ 長時間はちょっと無理かな(^^;) ▲
by cw-archi
| 2012-08-15 14:33
| その他
![]() 明日、12日から2泊3日で京都・奈良へ。 仕事7割、観光3割という感じ。 時間が限られれてるので、観光といってもそんなに見れない。 行きたいとこだけピンポイントで。 お盆だし混んでるだろうな。 どうにか新幹線の席も取れたし。 段取り悪くて、危うく交通手段がなくなるとこだった。 と言うことで、行って来ます。 ▲
by cw-archi
| 2012-08-11 13:36
| 仕 事
![]() ![]() 今日は新前橋町の夏祭り。 朝から山車の手伝いで。 年々子供の数が少なくなってるな。 この暑さ、子供以上に山車を引っ張る大人も大変。 きゅうり食べながら休み休みで。 将来的には東地区で大きな祭りが出来たらと。 町内ごとに山車を出し合って。 残念ながら午後から仕事で祭りには参加出来なかった。 汗かいた後のビールはきっと美味しいだろうな(^^) ▲
by cw-archi
| 2012-08-06 00:45
| まちづくり
1 |
![]() by Y.Sato 建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||