![]() 本日は朝から消防の水防訓練。 前日は突如激しい雷雨が。 カミナリが落ちたり、冠水被害があったりと大変でした。 自然災害はいつ起こるか分からないので、日頃から訓練。 でも今日も朝からこの暑さ。 何故こんな暑さの中でと思うけど、こればかりは仕方ない・・・。 土嚢で簡易堤防を作ったりと。 そんで結構忘れてしまうのが縄の結び方。 これは代表的な結び方で「もやい結び」と言います。 かなり頑丈な結び方です。 普段は特に使いませんけど(^^;) そんなことで午前中に体力消耗。 午後は昼寝 Zzz ▲
by cw-archi
| 2012-07-29 20:26
| 消 防 団
![]() 生パスタの試食会&ファーストプレゼン。 見て食べて楽しい生パスタ。 改めてパスタの魅力にハマりそう。 と、美味しいパスタを食べつつ、ファーストプレゼン。 「食べるって楽しいよね」がコンセプト(^^) それが基本だよね。 ある程度、方向性が決まりました。 美味しいパスタを食べながらホッと一安心。 これから具体的にプランを練っていきます。 La Bella Tavolaにて ▲
by cw-archi
| 2012-07-28 09:29
![]() 土屋文明記念文学館の企画展の空間デザインをやらせてもらえることになったのだが。 正直、今までの仕事の中でも一番難しいと感じている。 普段は住宅やお店の設計が主な仕事だけど、そういったカタチを作ることとも違う。 思いつくときはパッと思いつくけど、ダメな時は考えても何も浮かばない。 考えるほど深みにはまると言うか・・・。 もう少し簡単に考えてみよう。 相手の気持ちになって。 とりあえず一度リセット。 チャリに乗って頭冷やしてこよう(^^;) ▲
by cw-archi
| 2012-07-26 11:00
| 仕 事
![]() お茶しに高崎の「しろ」さんへ。 生活雑貨とカフェのお店。 可愛い小物もありますよ。 結構、同業者の方も来られるらしく。 そんな人たちが集まるカフェ。 オーナーさんのセンスもあって。 ![]() 程好くシナモンが効いて美味しい。 他にもあったけど、焼きたてなんでアップルパイに(^^) ![]() この竹製の赤いフォークなんて可愛いよね。 つぎはチャリでぶら~っと行ってみよう。 少し気分転換。 戻ってまた机に向かう。 Lifestyle shop&Cafe しろ shiro ▲
by cw-archi
| 2012-07-24 19:04
| 美 食
もうすぐロンドンオリンピック。
けどあんまり自分の中では盛り上がらない。 ちょっと仕事が忙しいってこともあるけど。 テレビを見る時間がないからかな。 室伏選手のハンマー投げは見たいけど。 そろそろ駅前イベントも進めないと。 新前橋まちづくり倶楽部メンバー全員、本業の傍らまちづくりのイベントをやってるけど これが意外と大変で(^^) 思ってた以上に大変になってきた。 お客さんが沢山来てくれて盛り上げればそりゃー嬉しいけど。 ワイワイ騒ぐだけが目的ではないし、何故やるのかっていう部分で皆さんに共感してもらわないと。 その前に町内の祭りもあるし、今回もお手伝いに行くけど。 年々子供達が少なくなってるな~。 俺の責任も一理ありか・・・。 今月末から来月にかけてはそんなカラミもあって結構バタバタ。 仕事を一つ一つクリアしつつ、イベントの件も進めないと。 忙しいと言いつつ、チャリに乗って逃げ出す(^^) 机に向かって考えるより、チャリに乗ってブラブラしてる時が意外と考えられる。 で、どっかでお茶でもしてさ。 やっぱハケ口は必要。 ▲
by cw-archi
| 2012-07-24 10:59
| その他
![]() 先日遊びに行った同級生の仕事場。 お邪魔した時はBMW5、FERRARI456、MASERATIクアトロポルテ、R35GT-R が整備待ちで入庫していた。 どれも高級車。 GT-Rはナンバー付きのレース車両だって。 足周りはやっぱり凄い。 レースメカニックとしても活躍している同級生。 スーパーGT、ルマン24H、ポルシェカレラカップなどなど。 来年はニュルブリンク24Hに参戦するようなこともチラホラ。 どんなマシンで出るんだろう? 俺もついて行っちゃおうかな(^^) ▲
by cw-archi
| 2012-07-22 11:58
| 車
![]() 最後に寄ったのはやっぱりsokono cafe 抹茶ラテ&イチゴとチョコのワッフル。 駐車場はないけど、チャリで来れるしちょこちょこお邪魔している。 素材感、お店の雰囲気が好き。 オーナーさんと話す中で、しっかり要所を押えている事が分かる。 お店を作るにあたって、必要以上の事は言わず、ただ押えるべきとこはしっかり押えて。 コンクリートの洗い出しもいいですよね。 ふらっと寄って長く居座ってしまう。 店内から外のケヤキが映えるんですよね。 ![]() お酒と甘い物、どっちも止められないけど。 ダイエット中は頑張って禁酒はできたけど、甘い物だけは止められなかった。 夕飯は今日もサラダのみにしておこう。 ▲
by cw-archi
| 2012-07-21 19:46
| 美 食
![]() 発泡酒と非常食のカンパン。 非常食なのにもうすぐ賞味期限(^^) カンパン結構いける。 先輩が気を遣ってプリン体99%カット淡麗Wを入れてくれました(^^)あざーっす!! 只今、プリン体に超敏感な俺。 全てはプリン体に問題が・・・。 しばらくこれでいこうかと思います。 ![]() ねぎぼうずでこんなに食べたの久しぶり。 もちろん酔っ払ったのも久しぶり。 このまま行くとすぐに元に戻ってしまう。 今日は完全にカロリー超オーバー(^^;) 酒を飲むと、つい食べてしまう。 人間、そう簡単に変われないってことか・・・。 2ヵ月後に元に戻ったなんてならないように、皆さんの協力お願いします。 ▲
by cw-archi
| 2012-07-21 11:23
| 消 防 団
![]() 今月14日にオープンしたばかりの天ぷら料理の店。 家から歩いていける距離なんで。 しばらく何ができるのかと思っていたのですが・・・。 お店の顔になる入口も店主さんのこだわりを感じます。 さっそく天ぷらを注文。 ![]() 実は自分の従弟が農業(こぐれ農場)をしているのですが、米をこの店に卸していて。 そんな事もあって連れてきてもらいました。 住宅を改装してお店にしたようです。 以前の住宅も結構インパクトがあったというか。 自分が小学生の時からあったような記憶があります。 ![]() 女性がカウンターで天ぷらを食していると絵になりますね(^^;) 自分もこれから通いたいと思います。 「行きつけの天ぷら屋でどう?」って言ってみたいので(^^;) もちろんカウンター席も良いですが、奥には個室もあってお忍びでもOK(^^) 今度使います。 店主さんもイケメンなんで女性客が増えるな。地元にまた良い店が出来ました。 最近ダイエットに成功しましたが、禁酒明け宣言して油断してたら すぐに一週間程度で1Kg強増えました(^^;) 危ない。 季節料理・天ぷら『逢とり縁』 前橋市箱田町355-4 ▲
by cw-archi
| 2012-07-19 15:08
| 美 食
![]() 本日も飯当番。 トマト、玉ねぎ、ニンニク、唐辛子でパスタ。 材料がこれしかなかったんで。 夏だからサッパリとトマトパスタ。 トマトは半分はソースにするんである程度形がなくなる までつぶしながら煮込む。 残りは角切りにしてフレッシュ感を出すためにパスタと 和える段階で投入。 塩、コショウで味付けして出来上がり。 ランチに食べ過ぎたんで量は少なめ(^^;) ▲
by cw-archi
| 2012-07-18 20:16
| 美 食
|
![]() by Y.Sato 建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||