![]() 1年の〆は仕事の先輩方との毎年恒例のお泊り忘年会。 と言っても、ただ飲むだけじゃもったいない。 そういうワケで飲む前に一汗かいて。 車やらバイクやらとそんなモノ好きなメンバーが多いので。 ![]() で、そのカート大会をより盛り上げてくれたのが、国際スーパークラスの野本ヨッシー選手!! 私たちのためにトライアルデモ走行をしてくれました。 もちろん世界で活躍しているライダーです。 もうスゲェーッ!!の一言。 テンション上がりまくりで。 完全に回っちゃってます。 ![]() カートって言っても「ゴーカート」じゃありませんよ(^^;) スポーツカートのことです。 コレで最高速は60km/hぐらい出るんじゃないの。 4ストロークエンジンなんで扱い易い。 地べたを這うような走りだから、体感速度は倍の120km/hくらいあるっしょ。 ゴーカートじゃないので、ちゃんとヘルメットとグローブしないダメです。 一つ間違えば事故になるので、走ってる最中は真剣。 ![]() アクセルべた踏みで1コーナーに突入するんだけど、これが結構勇気がいる(^^;) ステアリングはめちゃ重いんで、数周走っただけで腕がパンパン。 さながらレーシングドライバーの気分(^^) あとちょっとで抜けたのに・・・ 相手のインをさせずに 勇気がなかったです(^^;) ![]() 今年も色々とお世話になりました。 また来年もよろしくお願いします。 以上、2011年でした。 ▲
by cw-archi
| 2011-12-30 23:59
| 車
![]() と言ってたら、急に忙しくなり怒涛の一週間。 忙しくてもせっかく誘って頂いた忘年会には行きたいし(^^) 美味しい酒飲みたいし。 寝る時間を減らしても参加する。そんで仕事もする。 一応、28日でむりやり仕事納めとしたが、何も納まっていない・・・(^^;) 結局、年末年始も普通にパソコンに向かって仕事してるかな。 忘年会も大詰め。 最近、ネットに載っていた話題。 「飲酒前には牛乳よりイチゴ」 都市伝説化している飲む前に牛乳説。 飲むと胃に膜を作るだとか・・・。 確かに俺も飲む前に牛乳をやってた。 確かに胃に膜が出来そうな気がしてたし。 でも、全く根拠がないらしい。 イチゴにはアルコールから胃を保護する成分があるらしい。 これからは飲む前にイチゴを数粒。 ▲
by cw-archi
| 2011-12-29 01:22
| 美 食
![]() 北風を浴びながらサイクリングロードを走り現場へ向かう。 赤城山がくっきりと。 一所懸命漕いで消費しないとね。 行きはもろに迎え風。 なかなかの重労働。 現場へ着いた時には息が上がる。 ![]() 複雑な建物ではないので、ちゃっちゃか進む。 初めて使う梁材。 木造といっても色々あるもんです。 倉庫、ガレージなどには持って来いの材料。 ![]() 現場も風が舞って大工さんも大変そう。 そうこうしてる間に建物のカタチになる。 アッという間。 4時半過ぎには現場をあとに。 暗くなるのが早い。 ![]() 事務所のストーブでしばし暖まる。 やっぱアラジンストーブは暖かくていいな。 ▲
by cw-archi
| 2011-12-20 22:32
| 仕 事
![]() 気になる車が一台。 シルバーのボディにお尻に羽根が付いてる。 乗ってみたい車は沢山あるけど、自分で買って乗り回したい車は限られる。 1989年製 Porsche 911(930) Carrera 最終型モデル 通称:ビックバンパー 今から22年前のPorsche 発売当時からのオリジナルを維持している車体。 自分が憧れているPorscheそのままなんだよね。 マネーがあったら即決してしまいそう(^^;) ![]() 走行距離はたったの3万キロ台。 アクセルを踏み込めばフラット6のエンジンサウンドが響く。 「男は黙ってスポーツカー」 死語になりつつあるこの言葉。 このPorscheのオーナーさんにはこの言葉がよく似合う。 乗りたそうな顔してたら乗せてくれた(^^) 頑張っていつか乗ってくれと。 自分もこんなチョイかっこいいオヤジになりたいな。 年末ジャンボ買いに行こうッ!!(^^) 当たれッー!! ▲
by cw-archi
| 2011-12-19 19:11
| 車
![]() 忙しいけど、やっぱフットワークは軽くないとね。 一応、東京ってことでナビ付きの車で。 関越練馬ICから一般道で新宿へ向かう。 新宿へ近づくにつれ、何だかナビの反応が良くない。 曲がるとこを過ぎてから慌てて案内がでる(^^;) ![]() 東京に不慣れなこのナビ。 ナビが指定したルートに乗らないと案内を開始しない。 そういうもんだっけ?? というか、そのルートまでが知りたいからナビがあるはずなのに・・・。 東京は詳しくないのでと言っているかのようだ。 ナンなんだこのナビ(^^;) ![]() 1922年に建てられた赤レンガの建物。 歴史的建造物に指定される雰囲気のある建物だ。 ウィリアム・メレル・ヴォーリズの設計原案に基づき建てられた。 近くには早稲田大学や学習院女子大のキャンパスがあり、華やかな学生の街。 ![]() 本日の目的はこれ。 昨年亡くなってしまったが、とても好きな建築家です。 展示会初日に行ったら、たまたまこの日が命日。 等身大のポスターの横にはトレードマークの作務衣が。 案外小柄な方でした。 シャープで力強くも美しい建物を設計する建築家。 以外とローコストな建物が多いのに驚きました。 手書きの図面やスケッチ、とても見応えがありました。 そのあとは東京をブラブラと。 戻って来て居酒屋でベロベロに(^^;) 皆さん、お疲れ様でした。 また次回!! ▲
by cw-archi
| 2011-12-16 23:35
| 建 築
先日出演させて頂いた「まるちゃんの遊人帳」の再放送があります。
明日、16日 21:00~ まえばしCITYエフエム 84.5MHZ 電波の問題でラジオが聞けない方はパソコン上でも視聴可能です。 サイマルラジオと検索してみてください。 関東欄にまえばしCITYエフエムがあるのでそちらで。 考えていた事の半分くらいは言えたかな?? 言いたい事は沢山あるんだけど、マイク目の前にするとね・・・。 ▲
by cw-archi
| 2011-12-15 16:24
| まちづくり
▲
by cw-archi
| 2011-12-15 16:18
| 美 食
![]() 新前橋まちづくり倶楽部の3人で出演。 台本なんてないので、行き当たりばったりの生放送。 まえばしCITYエフエム 「まるちゃんの遊人帳」 聴いてくれた方もいたかな? マイク目の前にすると緊張がピークに。 トイレに行きたくなる・・・。 パーソナリティーの方にも思いの丈を喋ればいいからと言われたけど・・・。 ![]() 本番に弱い俺(^^;) パーソナリティーの方や先輩2人に助けられて。 アッという間に時間が過ぎる。 終わってホッと、一杯飲んで帰ろう。 再放送は今週16日(金) 21:00~ まえばしCITYエフエム 84.5MHZで ▲
by cw-archi
| 2011-12-13 00:54
| まちづくり
うぅ~寒いすね。
え~っと、これからラジオ出演のためまえばしCITYエフエムへ行って来ます。 新前橋まちづくり倶楽部としてチョコッと出ることになって。 行って来まーす。 Maebashi City FM 84.5MHZ 「まるちゃんの遊人帳」 21:00~ ▲
by cw-archi
| 2011-12-12 19:19
| まちづくり
![]() ひたすら流しいれます。 顔にかかろうがひたすら流しいれます(^^) 北風を受けながらひたすら流しいれます。 「寒い、寒い」と言いながら。 頑丈な基礎になることでしょう。 ![]() ▲
by cw-archi
| 2011-12-12 16:15
| 仕 事
|
![]() by Y.Sato 建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||