国交省から住生活総合調査というもがでました。
5年に一度実施していて、調査内容は平成20年の集計だそうです。 何気無く閲覧してみました。 先ずは新築住宅や新築分譲住宅の購入に要した額 全国平均 3493.7万円 関東大都市圏 3936.0万円 こんな数字らしいです。たぶん土地代は含まれてないかと。 東京と群馬だと、また違う数字になるかと思います。 ちょっと気になった項目がありました。 一般消費者が「住まいにおいて重要と思わない点」の上位に入っていた項目 「まちなみ・景観」 当たってますね。 周りを見渡しても、本当に考えているのかな?という住宅があったりします。 「自分の土地に何を作ろうがいいじゃないか」こんな事を仰る方もいるかもしれません。 住宅は一つ一つがその街の顔になり、街並みを作ります。 これは建てる側の意思問題です。 人工的に作るわけですから、当然考えないといけない事ですよね。 街並みを壊してはいけませんね。 住宅も風景の一部だと思います。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-30 20:48
| 仕 事
![]() 今日のお昼はスパゲティー専科はらっぱで。 看板メニューの赤唐辛子とにんにくのトマトソースを注文。 結構辛いです。 乾麺と生麺が選べるのですが、断然生麺!! チーズがこん盛りとのっていて、食べる時にトロけて、コレがグーッ!! 思わずチーズに感謝しちゃいます(^^) そして今日はちょっと事故がありました。 勢い良くパスタを絡めていたら、ソースが飛び散り自分の目に。ギャッー目がッ!! そのくらい辛くて美味いってことです。この時期は汗かきながら食べるんです。 ニンニクの香りが食欲をそそります。病み付きになっちゃう味です。 これ食べた後は、ニンニク臭くて打合せできないかと・・・(^^;) まだ試してませんが。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-29 20:09
| 美 食
![]() ポツリ、ポツリと雨が落ちたが、式の最中は大きな崩れも無く 無事に終了。 これから工事が始まる。 現場が動き出すと色々あると思う。 沢山の職人さんが良い住まいを目指して頑張ってくれる。 ![]() 設計者として穿初(うがちぞめ)の儀をする。 盛り砂に「えい、えい、えい」と掛け声を出して、鍬(クワ)を入れます。 さっ、工事に向けて準備です。 前日と比べて敷地が綺麗になってます。 お施主さんが頑張って草刈してくれました。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-27 16:35
| 和季のいえ(前橋市)
![]() 敷地に建物の輪郭が出てきました。 施工をして頂くオムニバスの社長と二人で 「これから始まるな~」と物思いにふける。 出来上がりを想像しながら、とりあえず玄関から入ってみる(^^) 居間からの眺めを確認。 敷地の中をウロウロと。 ちょっと動きが怪しかったかな(^^;) 明日は地鎮祭。天気が心配。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-26 15:37
| 和季のいえ(前橋市)
![]() 一人は高校の先輩で、もう一人はその奥さん。 今後は夫婦で設計活動ですね。 どんな建築が出てくるのか楽しみです。 “結婚” 俺がですか? 遠い先の話です・・・(^^;) 飲んだ後の一杯。 お店の名前を忘れてしまいました。(飲んだ店も忘れてしまいました。) うどんのような麺でした。 お酒を飲むと、どうしても甘い物が欲しくなります。 コンビニに立寄ってチョコモナカ ジャンボを 決してやってはいけないパターンです(^^;) ▲
by cw-archi
| 2010-06-26 00:44
| 美 食
![]() 友人の設計した店舗兼住宅の塗装作業。 助っ人として参戦です。 無垢のフローリングですが、やはり1枚1枚で塗料の吸い込み方が違います。 これも住んでいくうちに味になるかと。 塗っては拭き取りの繰り返し。 ![]() 一度始めたら、塗りきらないといけませんからね。 無理な体勢で塗ってたので、若干足がツリ気味。 綺麗に塗れたかな。 そろそろ我が事務所のT-HOUSEの現場が動き始めます。 こちらも職人さんと共に頑張っていきたいと思います。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-24 20:50
| 仕 事
![]() かなりの蒸し暑さ。 競技前にすでに汗だく。 結果からいうと、残念ながら僅差で予選敗退(T T) 上には上がいるもんです。 自分達としては大きなミスは無く、比較的上手くいったと思ったのですが・・・。 減点方式なので、細かなミスの積み重ねですかね。 ![]() 放水用の筒先を背負って、ホースを担いでダッシュです。 ![]() 自分で言うのもなんですが、結構綺麗に出来てるかと(^^) 強いて言えば、もうチョイ腰を落として構えたほうが良かったかな。 実際やってみるとなかなか難しいです。 水が入ったホースは結構重いんですよ。 ![]() どんだけ食うんだよ?って言うくらい肉が出る。 反省するとこは反省して、また次回頑張りましょう。 次こそは予選突破!! 一先ず、夜な夜な続いた練習も終わり。 お疲れ様でした。 明日から仕事に集中。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-20 22:06
| 消 防 団
大会前の最後の練習。
練習後は激励会という名の飲み会。 詰所にてオランダ戦を見ながら。 明日の事も考え、お酒は控え目に。 無事に終わってくれれば、それで良し。 夜な夜な続いた練習も一区切り。(予選敗退なら) 明日に備えて寝よう。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-19 23:51
| 消 防 団
明日はポンプ操法大会本番。
天気はどうなるのか? 結局、どうなってもやるんだけど・・・。 雨よりかは晴れてたほうがイイ。 何を競うのかって? 「スピード」 「規律」 ってとこでしょうか。 世間はサッカーWCのオランダ戦か。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-19 18:31
| 消 防 団
![]() 本屋に立ち寄る。 たまたま好きな建築家“永田昌民”の特集だったので、住宅建築を買う 本やCDが売れない時代。 どちらもネットで見れたり、聴けたり。 そんな中、この住宅建築も例外で無い。 月刊から隔月刊になり、雑誌のサイズも小さくなった。 一般の方が買うような雑誌でもないし、売れないと仕方ないし。 表紙のデザインが何だか一昔前のような感じ。 ▲
by cw-archi
| 2010-06-19 15:00
| まちづくり
|
![]() by Y.Sato 建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||