1 ![]() 作品・プロジェクト http://www.cw-archi.com/ 本日は年賀状作りに没頭。 早めに準備しようと思っていたが、今年も残すところあと数日。 ということで、今日は終始 年賀状作り。 段取りが悪いので、途中でプリンターのインクが無くなったり、 ハガキが足りないだの。ヤマダ電機に直行。 今日中には終わりにしないと。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-28 17:38
| まちづくり
![]() もちろん自分が頼んで送ってもらったのだが、忘れてた頃に届いた。 それも一度に届いたもんだから置場に困った。 テーブルの下もサンプルのフローリング材がどっさり。 古いカタログも整理しないとな~。 でも無垢材は良いですよね。 既製品と違って、多少のバラつきはあるけど、それが時間と共に 良い味になってくれれば。 とりあえずどこから手を付けようかな・・・。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-26 19:56
| 仕 事
![]() 工程通り進むように大工さんも慌しく動いています。 やっぱ現場の雰囲気は良いですね。 設計する上で分からないこともある。 そんな時は大工さんや他の職人さんに聞いてみる。 やりとりは勉強になる。 教科書に載ってる事と現場とでは違うことも多々ある。 「設計はパソコンの前でしてるんじゃない!!現場で行ってるんだ!!」 ちょっと無理なパクリですけど・・・(^^;) 雰囲気はそんな感じかな。 あっ!!そうそう、もちろんパソコンの前でもしっかり考えてますんで(^^) ▲
by cw-archi
| 2009-12-24 19:22
| 仕 事
![]() 車のラジオをつけるとユーミンの曲が流れる。「恋人がサンタクロース~♪」 クリスマスかぁ~っと思う。 国道50号沿いにはニューイヤー駅伝の横断幕や案内が。 これを見ると正月だな~っと思う。 冬至ということでゆず湯にしてみる。 もうすぐ2010年 1年なんてアッという間だ。 毎年同じ事を思う。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-22 21:45
| まちづくり
▲
by cw-archi
| 2009-12-18 12:02
| 仕 事
![]() 料理を習うこと+お喋りタイム。 たまにはお喋りし過ぎて時間を忘れてしまう事も。 口より手を動かさないと(^^) 今日は男1人に女性5人という、なんとも羨ましいパターン(^^) 女性の話しって結構リアル。 「ふぅ~ん、そうなんですか」 何かと勉強になる。 これも貴重な時間。 仕事以外の色んな話しが聴ける。 ![]() ・クグロフ ・ホタテとグリル・パセリバター添え ・明太子とイカのサラダ ・ハマグリのホワイトスープ ・スターケーキ 以上の5品 ![]() 愛嬌ある顔してるでしょ? みなさ~ん 今日のキーワードは「ショウガ」ですよ~!! ではまた!! ▲
by cw-archi
| 2009-12-16 23:57
| 美 食
![]() ![]() 久しぶりに渋谷~原宿を歩きました。 一本裏通りに入ると、コアなお店があったりと学生時代よく遊んだ事を 思い出します。 群馬にはショールームが少ないので、この際見てしまおうと。 こんなのもあるの?なんて、いゃ~勉強不足ですね。 ![]() ![]() 「エコプロダクツ2009」を見学。 人の多さにビックリ!!。人 人 人で熱気が凄い。 汗かきました(^^;) エコに関するものなら何でも揃ってる感じ。 歩き過ぎて足がパンパン。 ![]() ![]() 新橋の裏通りにある「モツ ライト カンパニー」 お施主さんご推薦のお店。 先ずは喉を潤すために1杯。生中おかわり~!! この鳥のタタキが絶品!! 結局、3皿おかわりしちゃいました。 かなりイケてます。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-12 23:56
| 仕 事
![]() 著名な構造家である徐光 氏である。初めてお会いするわけで、緊張した。 打合せ中は今回のプロジェクトの話しはもちろんだが、徐光さんが今まで 手掛けた建築物や進行中の物を含めて、惜しげもなく説明して頂いた。 自分も構造模型など目を丸くして見させて頂いた。 会話の中からも本当にモノづくりが好きなんだという事が強く伝わって 来る。事務所スタッフへの思いなど、厳しさの中にも温かい想いがあり、 仕事に対する姿勢、人柄に感銘を受けた。 最後には恐縮ながら自分まで激励して頂いた。 とても有意義な日だった。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-09 23:58
| 仕 事
![]() みんな続々と結婚していく。 高校のメンバーとも久しぶりの再会で、盛り上がって飲みすぎた。 毎回初めは抑えようと思っているのだが、一杯はいるとリミッターが 自動解除されてしまう(^^;)毎回反省するのだが・・・。 ![]() トイレ、キッチン、照明器具などいろいろと。 最近はお施主さんのほうがキッチンなど設備に関しては良く知っている。 自分のほうが驚くことがある。 住まいづくりに関してとてもよく勉強している。 いやぁ~でも今日はいろいろ見ましたね。 もちろん1つ1つ決めていくので大変ですが、その過程を楽しんで 行きましょう。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-06 17:57
| 仕 事
![]() そろそろ忘年会やら年賀状作りで忙しくなりますね。 皆さんもどうですか? 遣り残した事ありませんか? 自分はとっとと頭を来年に切り換えてっと・・・。 この時期になると毎年同じ事を言ってる。 「来年は頑張ろう」と。 今日のランチは和顔施で。 見るからに体に良さそうなメニュー。 味はもちろん良し。 ▲
by cw-archi
| 2009-12-04 19:04
| 美 食
1 |
![]() by Y.Sato 建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||