![]() 週末は天気も良く、敷島公園松林にて開催いたしました。 自分も主催 前橋周辺協の青年女性部に属しているので当日はステージ係を担当。 延べ数千人の方に来場いただけたようです。 ステージイベントあり、飲食あり、フリマありでご家族連れで賑わいました。 ステージ係も朝早くから一日立ちっぱなしだったので脚が棒のように。 去年は悪天候のため中止になったので、今年は無事に終了でき良かったです。 ![]() ▲
by cw-archi
| 2014-09-22 13:42
| まちづくり
![]() 群馬県内にも宿場町が数多くありますが、そのような歴史的資産を残しながら まちづくりをしていこうとしている団体のサミット。 自分もまちづくりに興味があるので勉強。 もちろん「まちづくり」はその地域性がとても重要視される。 そこに住んでいる自分たちが積極的に参加していかないとなかなか。 時間も掛かるし、結果を求めすぎると継続性がなくなる。 地域活性化など色々と聞きますが、非常に大変で労力が必要。 今日はとても勉強になりました。 ![]() ![]() ▲
by cw-archi
| 2013-12-02 11:57
| まちづくり
![]() 寒い中、今年最後の駅ビアに沢山来て頂きました。 美味しいお酒に料理。 会話も弾んだことと思います。 ![]() また皆さんと一緒に楽しみたいと思います。 それではまた次回お会いしましょう!! ▲
by cw-archi
| 2013-11-24 11:11
| まちづくり
![]() こんな寒い時期にまたやります駅ビア(^^) 寒い寒いと言いながら、みんなで楽しみましょう!! 『第7回新前橋駅前ビアストリート』 もちろん寒いので防寒対策バッチリでお越しくださいね。 ▲
by cw-archi
| 2013-11-16 10:42
| まちづくり
▲
by cw-archi
| 2013-09-05 22:20
| まちづくり
▲
by cw-archi
| 2013-06-24 17:38
| まちづくり
▲
by cw-archi
| 2013-06-13 14:54
| まちづくり
![]() 多くの方にご協力頂き、無事に開催できました。 当日は風が無くてホント良かった(^^;) また来年開催できるように頑張ります。 取り急ぎ御礼までに。 ![]() ▲
by cw-archi
| 2012-11-20 19:53
| まちづくり
![]() 天気予報では今のところ大丈夫そう。 ちょっと風が心配だけど。 各自防寒対策だけはしっかりお願いします。 家のフェンスも掲示板状態。 みなさんと一緒に楽しめたらと思います。 地域活性化プロジェクト『第4回 新前橋駅前ビアストリート』 日時:2012年11月16日(金) 16:30~20:00 会場:新前橋駅東口広場 ▲
by cw-archi
| 2012-11-15 09:57
| まちづくり
![]() そんな中、『第4回 新前橋駅前ビアストリート』を開催します。 もちろん屋外なんで、皆さん寒さ対策はしっかりしてきて下さいね(^^) 今回は奥利根ワイナリーの美味しいワインが飲めますよ。 出店してくれるお店も増えています。 色々な方と出会い、コミュニケーションしてください。 みんなで町づくりして行きましょうね!! 今年最後のビアストリートになります、是非お越し下さい。 ※新前橋まちづくり倶楽部のフェイスブックページもあります。 こちらでも情報をアップしていますので、ご覧下さい。 ※画像をクリックすると拡大します。 ▲
by cw-archi
| 2012-11-06 09:28
| まちづくり
|
![]() by Y.Sato
建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||