1 ▲
by cw-archi
| 2017-05-23 09:20
| KT邸(前橋市)
![]() 先月完成引き渡した住宅。 建坪12坪、延べ床24坪というコンパクトな2階建ての住まい。 限られた広さを最大限に活用。 風の通り、採光、視線の抜けに注意し、肩ひじ張らないシンプルな住まいとなりました。 完成写真が出来上がったらホームページに掲載します。 ![]() ▲
by cw-archi
| 2016-12-14 21:40
| KT邸(前橋市)
▲
by cw-archi
| 2016-08-10 12:09
| KT邸(前橋市)
![]() これから始まる現場。 先ずは草刈りから(笑) 朝からお施主さんと頑張って刈りました。 これから地盤調査を行います。 始まってる現場。 来週の建て方に向けて大工さんが土台を据えてます。 日陰が無いので大変。 熱中症には気をつけないと。 頑張りましょう。 ![]() ▲
by cw-archi
| 2016-07-03 12:51
| KT邸(前橋市)
![]() 前橋KT邸 配筋検査 軟弱地盤だったので地盤改良後に基礎工事。 今日は瑕疵保険の配筋検査を行いました。 日陰が無いのでしばらく大変です。 運動不足解消にチャリで現場に。 往復20km程度。 帰りは下りで楽チンです。 ▲
by cw-archi
| 2016-06-20 13:00
| KT邸(前橋市)
![]() 先日、暑いなか地鎮祭を行いました。 設計期間を経て、ようやくここまで来ました。 建坪12坪のコンパクトな2階建ての住まいですが、家族4人が心地良く生活できる住まいです。 これから暑さ厳しくなりますが、完成まで頑張りましょう。 ![]() ![]() ▲
by cw-archi
| 2016-06-13 14:59
| KT邸(前橋市)
![]() 前橋で計画中の新築住宅、着工に向けて準備中です。 先日は、現場監督さんと2人で道路境界の杭を打ってきました。 よく言う二項道路というやつです。 建築基準法上、建物を建てるにはその敷地が幅員4mの道路に2m以上接して なければいけません。 そのため自分の敷地でも4m以上の道路に面していなければ、4m確保するために 境界を後退させなければいけません。 しかも今回の敷地は2つの道路が敷地に面しているのでそれぞれの道路から後退しな ければならず・・・。 そんな問題も解決して、着工に向け来週は地鎮祭です。 ▲
by cw-archi
| 2016-06-02 18:03
| KT邸(前橋市)
▲
by cw-archi
| 2016-04-27 16:44
| KT邸(前橋市)
▲
by cw-archi
| 2016-01-31 18:12
| KT邸(前橋市)
1 |
![]() by Y.Sato
建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||