今日は午前中から再検査。
禁酒に、チャリで運動と結構頑張った2ヶ月間。 それなりに数字は良くなってるだろうと。 とりあえず身体測定、血液検査。 待つこと数十分。 先生の顔がにやけている。 一言「すごいねッ」と。 この短期間で11Kgの軽量化。 「そこまで落とさなくても良かったけど・・・」と言われるが(^^) 看護士さんにもなかなかウケている(^^;) で、数値はと言うと 酒飲みの指標として中性脂肪、γ-GTP、尿酸値が気になるとこ。 中性脂肪 722⇒47 (基準値30~149) γ-GTP(肝臓等) 14(基準値10~47) 尿酸値 8.5(基準値4.0~7.0) 他の数値は非常に良いのだが、尿酸値だけが高い。 しかも「8」を超えてる。 「8」を超えると黄色信号の高尿酸血症らしい。 要するにこの状態が数年続くと「通風」になりますよってこと。 プリン体がダメなんだって。 ビール、ホルモンはもちろんダメだし、納豆、大豆製品もよくないらいし。 でも結局、ほとんどの食品にプリン体が含まれている。 うちの親父は日本酒、ビールと飲んで、納豆、豆腐ばかり食ってるけど、 尿酸値は正常値の6.5 何が違うのか・・・。 なかには高い数値でも飲んでる人がいるけど、 先生から「先を急ぐなッ」って言われて(^^;) 確かにそうだよね。 この歳で通風はヤダし。 今から気を付ければ問題なしと。 これだけ頑張っても健康になるって大変(^^;) 禁酒明けを楽しみにしていたのに・・・。 どうしようかな~。 週末だけ飲むとか・・・・。 日本酒は1合、ワインはグラス2杯まで(^^;) こんなんじゃ禁酒明けなんて言えないよね。 とりあえず週末だけ飲んでみて、また2ヵ月後に検査して 数値がヤバかったら、完全に酒を断つか・・・(^^;) 日本酒1合くらいじゃ、ちょうど百薬の長にいいかな(^^) 声を大にして「禁酒明けッ!!」とは言えないけど、ちょっと様子みながら。 食べる物がなくなるぜッ、ほんとに(^^;)
by cw-archi
| 2012-07-12 17:22
| その他
|
![]() by Y.Sato
建築設計室クラフトワークス
カテゴリ
全体 仕 事 建 築 M社テナント計画 YY邸増改築 賃貸物件リノベ(赤羽) YT邸リノベ(前橋市) YY邸リノベ(前橋市) Paisley Park美容室(前橋市) YK邸リノベ(高崎市) HN邸(渋川市) KT邸(前橋市) Ot邸(前橋市) もつ焼き ねぎぼうず(前橋市) H邸リノベ(前橋市) AN邸(高崎) 和季のいえ(前橋市) まちづくり 車 美 食 酒 チャリ 消 防 団 スポーツ ファッション その他 フォロー中のブログ
以前の記事
2019年 03月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||